電車を望む箱の家
360°viewはこちら
新築 / 360°view
Kさん宅は、目の前を単線の線路が通るのどかな地に立つお住まい。玄関を入ると風除室を兼ねた土間が広がります。この土間は、LDKとの間にあるガラスの建具を取り外すことで土間リビングとして活用できる空間としました。
1階のLDKには家族が居心地良く過ごせるアイデアが満載です。外の緑と明るさを取り込む大開口のほか、外を走る電車を眺められる横長のスリット窓を設置。天井にはプロジェクターを常設し、白い漆喰壁に映像を映して楽しむことができます。モルタルで造作したキッチンはダイニングテーブルと一体型とし、スタイリッシュな空間を実現しました。
冬場にはご夫婦の希望で導入したペレットストーブが自然素材豊かな室内を暖めます。家族の笑顔を引き出す工夫あふれる設計にぜひご注目ください。
1階のLDKには家族が居心地良く過ごせるアイデアが満載です。外の緑と明るさを取り込む大開口のほか、外を走る電車を眺められる横長のスリット窓を設置。天井にはプロジェクターを常設し、白い漆喰壁に映像を映して楽しむことができます。モルタルで造作したキッチンはダイニングテーブルと一体型とし、スタイリッシュな空間を実現しました。
冬場にはご夫婦の希望で導入したペレットストーブが自然素材豊かな室内を暖めます。家族の笑顔を引き出す工夫あふれる設計にぜひご注目ください。

白のリシン吹き付けを採用した箱型のシンプルな外観。電車を眺めるためのスリット窓がアクセントに

外部照明や郵便受けなど細部にまでKさんのこだわりがうかがえる玄関周り

白一色の清潔感あふれる2階洗面脱衣室。洗濯物干し場としても活用できるようスペースを広く確保

キッズスペースの一角にはお子さんたちが生活の流れで片付けができるようキッズ収納も造作

あえてテレビは置かず、プロジェクターを採用。漆喰壁に好きな映像がクリアに映し出される

外構の芝の緑が映えるKさん宅。1階リビングや2階洗面脱衣室の凸部分が立体感と陰影を生み出す

大開口が印象的なダイニング・キッチン。ヒノキの無垢床と漆喰壁の空間にデコリエ仕上げのテーブルがマッチする

左手奥の玄関土間とつながるLDK。土間との間仕切りを取り外せばゆとりと開放感に満ちた空間が広がる

フレキシブルに使えるキッズスペース。お子さんたちの成長に合わせて最大3部屋に分割できる

高い収納力を持つ2階ウォークインクローゼット。上部にはロフトスペースも備える

ご主人の要望により、玄関土間には見せる収納を意識したオープンなシューズラックを造作

玄関土間からリビングを望む。ガラスの建具は取り外し可。土間には帰宅後すぐに手洗いやうがいができる手洗い場を造作

ダイニングから外を走る電車が収まるよう計画されたFIX窓。暖房には環境に配慮したペレットストーブを採用
種別
戸建新築
延床面積
107.60㎡
敷地面積
227.06㎡
竣工年月
2020年10月 竣工