眺望を楽しむ大屋根の家
新築
高低差のある敷地に立つWさん宅。道路側から奥まるにつれて土地が高くなっているため、建物自体の高さを抑えつつ、大きく伸びやかに見える大屋根を採用しました。車好きのWさんのために、建物と一体化したインナーガレージも備えています。
南側に建つ隣家との目線を外しつつ、光を取り入れられるよう、窓の配置にもこだわり、それぞれの窓に「採光のための窓」「庭につながる窓」「景色を楽しむ窓」と役割を持たせました。また、リビングでひときわ存在感を放つごろんと横になれるサイズの造作ソファをはじめ、足を下ろして座れる小上がり畳スペース、リビングとつながる大きなウッドデッキなど、室内外の各所にくつろぎの空間を設けています。家族の時間を心ゆくまで楽しめる一軒です。
南側に建つ隣家との目線を外しつつ、光を取り入れられるよう、窓の配置にもこだわり、それぞれの窓に「採光のための窓」「庭につながる窓」「景色を楽しむ窓」と役割を持たせました。また、リビングでひときわ存在感を放つごろんと横になれるサイズの造作ソファをはじめ、足を下ろして座れる小上がり畳スペース、リビングとつながる大きなウッドデッキなど、室内外の各所にくつろぎの空間を設けています。家族の時間を心ゆくまで楽しめる一軒です。

サクラの床材が美しいリビング。大きな吹き抜けに奥さんが一目ぼれしたという照明が彩りを添える

この家の顔ともいえる黒い大型ソファは、オーダーメイドで造作したもの。手触りのいいモケット生地も心地よい

お子さんと一緒に料理を楽しめる広々としたキッチンスペース。通路の幅もゆったりと確保している

壁面に映像を大きく映し出すプロジェクターを採用し、テレビを置かないすっきりとした空間に

造作洗面台を設えた洗面脱衣室。リビングから直行できる位置にあり、帰宅後の手洗いにも便利

セカンドリビングとしても活躍する2階ホール。奥の窓からは夜景を楽しむことができる

緩やかで上りやすいかね折れ階段を採用。アイアンの手すりがモダンな雰囲気をもたらす

たたきに秋保石を用いた上質感あふれる玄関。漆喰の柔らかな風合いも落ち着いた雰囲気を演出

手すりを兼ねる本棚が設えられた2階ホール。デザインのモダンさが際立つ造作だ

大屋根とルーバーデザインのガレージが印象的。外構には土地の下から採掘した石を使用している

南面の掃き出し窓の外に大きなウッドデッキを設置。天気の良い日にはアウターダイニングにもなる

掘りごたつ仕様の畳スペースはお子さんの勉強スペースにも重宝。キッチンから見守りもできる
種別
戸建新築
延床面積
115.09㎡
敷地面積
303.07㎡
竣工年月
2019年3月 竣工