暮らし手と共につくる家
新築
第3回日本エコハウス大賞で奨励賞を受賞した住まいです。気密、断熱性能を適切に整え、冬でも健康温度と考える15℃を保てるように設計。また、施主自らが職人の指導・アドバイスのもと、一部をDIYにて仕上げている点も見どころです。室内は1階・2階ともにあえてつくり込みすぎずワンフロアーとなっており、暮らしの変化に柔軟に対応できる住まいです。

無垢の木肌と塗り壁が清々しい印象を創るリビング。天井は2階の無垢床を化粧仕上げ、現しとした。

玄関脇に配した畳床の収納は、吊り押入れとなっていてスペースを有効活用している。ステンレスキッチンが木の空間のアクセントに。

室内の塗り壁は施主の知人たちと一緒に施工。柱にはそれを手伝った人たちのサインが記されている。

階段下には洗面スペースを設置。板張りの壁は施主のDIY。

階段上部のファンが空気を循環させ、室内の温度を一定に保ってくれる。

2階は掃き出し窓を通して室内に光が行き渡る。外とのつながりをより感じられるようバルコニーも設置。

「地球に還せる家づくり」を目指したSさん。無垢材・塗り壁の採用と合板の不使用、素材選びや仕様にもこだわった。

モダンさを感じさせるシンプルな外観デザイン。屋根裏面にチラッと見える板張りも印象的。
種別
戸建新築
延床面積
78.66㎡
敷地面積
198.60㎡
竣工年月
2017年6月 竣工