朝陽に包まれる趣味の家
360°viewはこちら
新築 / 360°view
「少し古めかしい雰囲気に」というMさんのイメージを形にした一軒です。えんじ色をワンポイントに使ったグレーの外観や、ラワン合板を大胆に張った室内空間に、レトロな趣を漂わせました。
間取りにも工夫が満載です。「LDKを大きく」という要望を叶えるため、5層のフロアからなる2階建てのプランを提案しました。1層目となるキッチンは床面を1段低くすることで空間を緩やかに分け、2層目のリビング・ダイニングは一部を吹き抜けにして開放感を演出。3層目となる2階西側と4層目となる2階東側は渡り階段で結び、さらにその上部に5層目となるロフトをのせています。
ご夫婦の趣味が料理や釣り、絵画制作ということも考慮し、キッチンを暮らしの中心に据え、アトリエも設置。趣味を存分に楽しめる住まいとなりました。
間取りにも工夫が満載です。「LDKを大きく」という要望を叶えるため、5層のフロアからなる2階建てのプランを提案しました。1層目となるキッチンは床面を1段低くすることで空間を緩やかに分け、2層目のリビング・ダイニングは一部を吹き抜けにして開放感を演出。3層目となる2階西側と4層目となる2階東側は渡り階段で結び、さらにその上部に5層目となるロフトをのせています。
ご夫婦の趣味が料理や釣り、絵画制作ということも考慮し、キッチンを暮らしの中心に据え、アトリエも設置。趣味を存分に楽しめる住まいとなりました。

屋根のえんじ色や窓枠の茶色、窓周りの木張りがノスタルジックな趣を醸し出している

ラワン合板を大胆にあしらった室内。ご夫婦が集めたアンティークの家具が空間にしっくりと溶け込む

2階北西側、眺望抜群の畳の間。日当たりの良い造作カウンターの上は愛猫の昼寝場所にも最適

渡り階段を渡った先の2階西南には奥さんのアトリエを設けた

渡り階段から畳の間を望む。渡り階段の左右は吹き抜けとなっており、開放感いっぱい

お二人で立つことも多いというキッチンは、移動しやすく作業しやすいよう幅をゆったりと取っている

キッチンの床面を下げることで視覚的な効果も加わり、さらなる開放感が生み出されているLDK

吹き抜けを通して家族の気配がいつもで伝わってくる。キッチンの床にはレトロ柄のPタイルをチョイス

洗面脱衣室もラワン合板たっぷり。ワイドサイズの鏡を設えた造作洗面台は二人で立っても余裕あり

吹き抜けに造作された出窓兼収納棚。裏にあるアトリエ側から階下のキッチンを望むことができる
種別
戸建新築
延床面積
95.87㎡
敷地面積
214.28㎡
竣工年月
2021年9月 竣工